FOR GUESTS
ご列席の皆様へ
快適な時間をお過ごしいただけるよう、
様々なサービスをご用意しております。
ご不明な点がありましたら
お気軽にお問い合わせください。
SERVICE FOR GUESTS
快適にお過ごしいただくための設備・サービス
着付け・ヘアメイク
オリーブ アリアでは、ご家族やゲストの方の着付け、ヘアメイク、ヘアセットを承っています。プロによる丁寧な着付け、ゲストの皆様の魅力をさらに引き出す質の高いメイクとヘアセットで、晴れやかな1日をお過ごしください。
また、ゲスト用の更衣室もご用意していますので、身軽な服装でご来館・ご帰宅いただけます。

当日の着付け・ヘアメイク受付
平日 11:00-19:00/土日祝 9:00-20:00
(火曜・水曜定休)
親族用控室
ご家族やご親族が和やかな時間を過ごせる控室を、両家それぞれに用意しました。挙式前のアットホームな交流の場としてもお使いいただけます。

ゲスト用ラウンジと着替え室
大きな窓からはやわらかな光がふんだんに差し込み、インテリアがスタイリッシュな魅力を放つ、シンプル&シックな洗練空間でゆったりとくつろぐことができます。
また、お支度が必要なゲストの皆様には全身鏡を備えた着替え室を5部屋ご用意しております。


ご妊娠中やお子様連れの方
ご妊娠中のゲスト専用のお料理メニューやひざかけをご用意。お子様連れのゲストにはゲストルームを授乳室としてご利用いただけます。ベビーベット、キッズスペース、お子様も楽しめるメニューのご用意もございますので、お気軽にご相談ください。
UNIVERSAL DESIGN
すべてのお客様の安心と快適を目指して
UNIVERSAL DESIGN
すべてのお客様の安心と快適を目指して
様々なゲストに快適にお過ごしいただけるよう、エレベーターの設置、廊下の幅を広く設けるなど、館内はすべてバリアフリーとなります。また車椅子のご用意もございます。
※数に限りがございますので、事前にお知らせください。

ACCESS
アクセス

その他設備・サービス
- ・待合ラウンジ
- ・多機能トイレ
- ・エレベーター設置
- ・バリアフリー
- ・ゲスト用着替え室
- ・ベビーベッド
- ・新郎新婦控室
- ・クローク&貴重品ロッカー
- ・喫煙スペース
- ・駐車場
- ・送迎手配可能
- ・宿泊手配可能
親御様への安心サポート
この度は誠におめでとうございます。
オリーブ アリアでは、新郎新婦の親御様にも安心して結婚式当日を迎えていただけるよう様々なサポートをご用意しております。
Services for families


待合室から専属のウエディングプランナーが
サポートいたします
お着替えや受付の方へのご挨拶など、当日の進行に合わせてスタッフがご案内いたします。

会場見学や試食会もご参加OK!
新郎新婦とご一緒はもちろん、親御様だけで会場見学も可能です。また、実際に婚礼メニューを試食できる「試食会」にも新郎新婦とご一緒に参加していただけます。
FAQ
親御様向けのよくあるご質問
- 結婚式当日に父親・母親の衣裳はレンタルできますか?
- BRASSグループ直営のドレスショップ「ビードレッセ」を含む提携衣裳店にてレンタルを行っています。 ご親族・ご列席者様用の留袖・モーニングを取り揃えておりますので、お気軽にご相談ください。
- 主賓やゲストへの「お礼・お車代」のマナーを教えて下さい。
- 一般的に、主賓や乾杯の挨拶・受付やスピーチ・余興などをお願いしたゲストには「お礼」を、遠方からのゲストには「お車代」をお渡しします。新札を用意して、ご祝儀袋かポチ袋に包んでお渡ししましょう。お渡しするタイミングなど、ご不明な点はお気軽にスタッフまでご相談ください。
- 結婚式当日、親は挙式のどのくらい前に会場入りしたら良いですか?
- 親御様は主賓や来賓の方々へのご挨拶や、ご列席者のお出迎えなどがありますので他のゲストよりも早く会場入りしていただくようご案内しています(通常、挙式の1時間半前)着付けやヘアメイクなどがある場合は、それよりも早いお時間でご案内する場合もございます。
- 親戚紹介の仕方や流れを教えてください。
- 挙式前に行う親族紹介の方法には大きく分けてふたつあります。
1. ご両家の代表者がご親族皆様のお名前と新郎新婦との間柄を紹介する代表紹介制
2. ご親族ご自身でお名前と新郎新婦との間柄を紹介する自己紹介制
親族紹介をするタイミングや進行は、会場スタッフがご案内しますのでご安心ください。 - 披露宴中、列席者へのあいさつ回りの順番はどうしたらよいですか?
- 歓談時間を利用してご挨拶(お酌)まわりをするのが一般的です。自分側の主賓、来賓、友人、相手方の主賓、来賓、友人、親族、そして、自分側の親族の順番で周ります。披露宴の進行、スピーチや余興などが始まったら挨拶まわりは中断して、自席に戻ります。都度、スタッフからもお声がけいたしますのでご安心ください。
- 披露宴の結びとなる謝辞はどんなことに気をつけると良いですか?
- 列席者の皆様への感謝の気持ちを素直に伝えることが大切です。長さは2~3分程度にまとめ、忌み言葉や重ね言葉などを使わないよう気を付けましょう。原稿などを用意してお話されてももちろん大丈夫です。ゲストの皆様の顔を見ながらゆっくりお話されると、より感謝の気持ちが伝わります。